ラウンドメモ 2 (カレドニアンゴルフクラブ)

前々から行ってみたかった憧れのカレドニアンでラウンド。とてもいいラウンドができました。

カレドニアン・ゴルフクラブ

コース

  • カレドニアゴルフクラブ (IN/OUT)
  • OUTはINよりも距離が長い
    • 特に8, 9Hはフルバックから打つとロングホールみたい...
  • セカンドの正確性とグリーン落とし所の見極めが重要
    • 今回はキャディーさんにいろいろ聞いたけども。
  • 池超えのホールはきれいだしおもしろかった
  • OBはあまり気にならない印象
    • ただし、フェアウェイはそれほど広くない (ラフが広い?)
  • フェアウェイバンカーやガードバンカーがとにかく多い
  • OUT/INともにグリーン周りのアンジュレーションがきつい
  • 基本的に横長のグリーンが多いので奥が狭い
  • パットラインを読むのが難しい (実力の問題もあるが...)

反省点など

ティーショット

やや強い球筋のフェードになってきたような気がする。以前より飛距離が伸びたためか、セカンドが打ちやすくなった。カレドニアン自体、フェアウェイがそれほど広くはないようだが、フェアウェイをキープできたホールが多くてとてもよかった。

たまに、左に真っ直ぐ打ち出してしまうことがある。あの球をもう少しアウトに打ち出せればいい球筋になる気がする。引き続き練習。あと、気張ると以前のスライス球になってしまうので安定感を重視しないと...。

ショット

セカンドでいいショットができるようになってきた。ターフを取ってきれいに打てたときのインパクトはとても気持ちがいい。フィニッシュまでしっかりスイングすることが大事。球にダイレクトに当てるイメージ。これができるようになれば、左足上がりのショットやフェアウェイバンカーからのショットも上手く打てるようになるはず。

ただし、たまにダフることがあるので安定感を重視しないと...。

アプローチ/バンカー

ある程度、狙ったところに落とせるようにはなってきたが、落とし所の見極めが甘い。球にしっかり当てられるようになってきたが、スピンが多めにかかる分、もう少しピンよりに落としてもいいかもしれない。あと、アプローチで、50°と56°の選択を誤ってしまったところがある。

カレドニアンは、グリーン周りのアンジュレーションがきつくアプローチがとても難しい。どこに落としてどれくらい転がるのかをしっかりイメージして打てるようになりたい。

バンカーは全然だめ。ホームランを恐れて砂を取る量が多いためか、飛距離が出なくてショートする。

パター

スライスラインかと思って打ったらフックした、みたいなことが2回くらいあった。キャディーさんも読み間違えてたし、これはどうしたらいいものか...。

ラインを読むのに必死だったためか、ふと気が付いたらスタンスがオープン気味になっていた。そのせいか、左に打ち出してしまうことが2回くらいあったので、まずはスクエアに構えるように気を付ける。あと、ロングパットの距離感を掴むことが課題。